元巨人村田の引退を美談にする必要はない

先日プロ野球の支配下登録期限の7月31日が過ぎ

今季中にNPB復期を目指していた

元巨人の村田修一の希望は断たれた形となった!

これまでの実績と昨年の成績

118試合262、14本58打点

特に大きな怪我をしてる訳でもないのにどこの球団からも

オファーが無くマスコミやファンから注目されていたのだ。

年齢もまだ38歳で守備力もそれほど衰えてなく

昨年の成績でどこからもお声が掛からないのは

異例中の異例だ。

そしてメディア達は後輩からも慕われているとか、

このまま村田を引退させるべきではない。とか

家族の為単身赴任で…とか美談に仕立て

ようとしてるがそういうのは全くもってナンセンスだと思う!

何故なら今の状態からの獲得ならば

年俸800万以下でも獲れるにも関わらず

どこからもオファーが無いのが全てを語っているのだ!

あと最初は大人しくしてても何れ本性を現すという

中村ノリの前例があったのも一理あると思う!

FA後の巨人時代はまだ多少丸くなってたが

横浜時代の横暴さはまあ凄いものがあった。

ベンチではふんぞり返ってたり凡打では適当に走る。

ホームでの勝利後のファンとのハイタッチでは笑顔なく

面倒くさそうにハイタッチしており見てていいものでは無かった。

コーチとして1年横浜に在籍してた駒田も後に

「大変なとこに来てしまった!」

と発言しており 選手の中にボスがいて~~~と

様々なとんでもエピソードを披露しており

選手の中のボスは村田である事はまあ間違いないだろう!

また自分で印象に残っているのは尾花政権時代の

横浜スタジアムでの中日対横浜の試合!

当時中日は落合政権で毎年のように優勝争いを

しておりこの年もセリーグを制覇している強豪!

反対に横浜は最下位が定位置の万年弱小チ―ムだったのだが

守備機会での内野ボ―ル回しが中日は井端、荒木などの

実績もあるベテランでも丁寧にボ―ル回しをしているのに対し

横浜は村田を中心にだるそう、適当という言葉が

当てはまるようなボール回しをしていたのを今でも覚えてる!

巨人時代も原監督に「闘っているように見えない」

と早々と交代され更に試合中にも関わらず

自宅に返されるという事もあったのだ。

恐らく不貞腐れた村田がいるとベンチの雰囲気が悪くなると

思っての決断だろう!

昭和時代のプロ野球選手のとんでもエピソードは沢山あるが

今の時代の村田の振る舞いの数々はとても

異質でありまだまだ現役でやれるにもかかわらず

引き取り手が無いのは

自業自得、身から出たサビなのではないのだろうか…

スポンサーリンク

 

 

<

 

 

<

コインチェック

☆彡新生コインチェックはセキュリティも万全です☆彡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

 

 

<