ラーメン1杯の価値

ちと前の記事でこんなの見つけてもーた。

とあるラジオ番組でラ―メン1杯の値段800円は

高いかどうかの世論調査だと、

何だこの愚問は!?

そんなもん立地によっても違うし

(田舎や郊外店と比べ都心部駅近や商業施設内だと

家賃の高さも商品価格に影響してしまう)

何よりそのラ―メンの内容によって話は変わんだろ!?

解りやすく言うと地方の無名の食堂行って何の変哲もない

インスタント?って不味いラ―メンが800円なら

高いと思うし

首都圏のターミナル駅近店舗で材料費も

手間暇もかかってるなーと分かる絶品ラ―メンなら

金額相応にもなるしね!

あとデフォのラ―メンの量ボリューム

も関係するよね( ;∀;)

なので一概にラ―メン1杯と言ってもその側面や

内容にもよるので一括りには

出来ないんではないでしょうかね(*‘ω‘ *)!?

桜新町  麺処さとう

豊魚鶏だし塩 味玉ラ―メン 850円

色彩感覚、具材のバランス、トータルで見ても

綺麗なラ―メンどすな~♬

スープも何かが突出する事なく

それでいて奥行きがある上品で美味しいスープだな~

出汁、かえし、調味油が三味一体となっとるね!

余計なお世話だろうけど個人経営かバックボ―ンは

大きくないと思うけど定休日無しの

営業時間11時~深夜1時までの営業で

中休み無し。

大丈夫なんでしょうか!?

従業員の方は体を壊さず頑張ってください!

スポンサーリンク

 

 

<

 

 

<

コインチェック

☆彡新生コインチェックはセキュリティも万全です☆彡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

 

 

<