背脂チャッチャ系ラーメンとは
スープにコクを出す為に煮込んだ豚の背脂を
スープに入れる為に、網で白い背脂を
「チャッチャ」と振りかける動作から
この名前が付いたといわれています。
透明で濃厚な脂をかけるお店もある模様。
背脂チャッチャ系の先駆けというか特に
有名だったのが環七の「土佐っ子」というお店
覚えている人も多いと思うがそのパフォーマンス
と横一列に15人余り並ぶお客さんのラーメンを
一気に作り、全員食べ終えたら、後ろに控える
また15人程の列と入れ替わるというシステムは
テレビでも度々取り上げられたものです(*´ω`*)
幡ヶ谷 背脂煮干し中華そば心や
中華そば 750円
ビジュアル的にねぎの緑が欲しいな~(笑)
今流行りの凪系煮干しスープに背脂を投入した
ラーメン!こういうの中毒性があるので
ハマる人はハマるんだよね~(*‘∀‘)
店員さんの感じがとても良いと思ったら
幡ヶ谷我武者羅系列なんやね。
なら納得だな!
銀座 元楽
特製元ラーメン800円 小ライス120円
表面の脂の層厚すぎw
んでその下に味と色の濃い醤油スープが
潜んでます!
てかこの醤油タレがべ―スなら油そば
絶対美味しそう!
次来たら油そば食うぜよ(*^。^*)
ごちそうさまでした~!