昨日、今日とVリーグ女子の
1部残留、昇格をかけた試合を観に
川崎の等々力アリーナへ…
入れ替え戦はメディアの扱いや注目度こそ
良くないものの涙や様々なドラマのある
コアなバレーボールファンにとっては
大注目の試合なのです(‘ω’)
しかしまあ見よ!!
この殺風景な体育館外を( ;∀;)
とてもトップカテゴリーの公式戦が
行われてる日の体育館の外観とは思えん…
申し訳程度にあるアイテムも
数時間前に行われた
男子の試合の使い回しだし…( ゚Д゚)
ほんとバレーボール機構どうにかしろよ!!
バレーボールファン歴9年だが
バレーボール機構に
言いたい事は山ほどあるんだよな!
監督や関係者、選手達も呆れるレベルの
お粗末な事案も多々あり…
JリーグやバスケのBリーグを成功させた
川渕チェアマンにも苦言を呈される有様、
選手達が可哀そうすぎる…(>_<)
機構は一度解体され幹部総入れ替えをして
生まれ変わる事を切に願います(‘_’)
さて本日のカ―ドはV1のリーグ戦
0勝22敗のPFUと
V2リーグで2位だったJAぎふとの試合!
リーグ、チャレンジステージと
1勝も出来なかったPUFだけど
内容は毎回悪かった訳ではないんだよね。
4勝位しててもおかしくなかったと思うし
試合中盤までは「今日は勝てるか!」
と思わす試合も幾つもあったしね、
ただセット終盤20-15とか
22-19とかから自滅して
簡単にセットを落とす有様は
晩年のパイオニアを見ているようでした(笑)
悪いんだが今季男子の昇格組で
リーグ戦1勝26敗だったVC長野に至っては
1セットを取れるかどうかってレベルで
試合にすらなってない事が
ほとんどだったからね~
で、試合の方は個々の選手のポテンシャル
そして攻撃のバリエーションで圧倒した
PUFが格の違いを見せつけ
1日目3-0
2日目も3-0で圧勝!!
来シーズンはこの屈辱をバネに頑張るのじゃ(*’ω’*)
仙川のめでた屋へ
支那そば 650円
今時少なくなった昔ながらの
支那そばも良いね~!