以前飲食店をやっていた時のお話!
飲食店には様々な営業の電話だったり
直接来ての営業があるのだが
どんな類の営業があったか述べようと思う!
中にはランチタイムまっ只中(12時台)
に電話してきたり断ってもすぐかけ直してきたり
どこで調べたんだか直接携帯にかけてきたり
断った瞬間捨て台詞をはいて切る者など
モラルや常識のない営業も沢山います。
飲食経営しているとしつこい営業が悩みのタネの1つだという
人も少なからず居るようです(+o+)
まず特に多いのが自社で集客用のアプリを
開発したのでどうですか?
というのと電気代or電話代を安くしますよ、という営業。
非常識な連中も多く一度でも話を聞いてしまうと
以後断ってもしつこく電話を掛けてくる事も有ります!
一度社名を名乗らず「電気屋ですけど~」と電話がきたので
「どちらの電気屋ですか?」「社名は?」と聞いたところ
「川越の電気屋です」
とあくまで会社名は名乗らない輩がいましたが
こんな常識のない業者がまともな仕事をするはず無いですな!!
あと食品系以外で言うと今だにあるんだ!
と思った薬箱置いてもらえませんか?
とか銀行や保険、FX業者も1回だけ来た事あったな( ;∀;)
トルコリラ、南アフリカランドスワップが
大きく記載されたチラシを置いていったので
知識の乏しい自営業者にスワップポイントを
撒き餌にFXを始めさそうという魂胆だろうが先日ただでさえ
落ちていたトルコリラが歴史的暴落を起こしてましたね…
1日で瞬間4円以上下げたんだよなー。
これトルコリラ買いでやってた人は大変や(*_*;
ちと話が逸れましたが今日はこんなところで…👋